広告



嬉しいような淋しいような、ちょっぴり複雑な気持ちで迎える

保育園の卒園式


そんな卒園式で、もしも

保護者代表の挨拶

なんて大役が回ってきたら、あなたならどうします?


c99a4a52022f56b73a5e478679a9c267_s


我が子が初めて社会生活を経験した思い出いっぱいの園舎

お世話になった先生方、初めてできたお友達やその保護者・・・

そんな保育園の卒園式で、
保護者代表として挨拶をする時、どんなことを話せば良いのでしょうか。


管理人の子が卒園するまでには少し時間があります。

ですが、もしもうちの子が通う保育園で光栄にも保護者代表の挨拶をお願いされたとしたら…


管理人の私ならこんな挨拶ができればいいな〜、と想像しながら、

  • 挨拶のときに気をつけるポイント
  • 挨拶の例文
についてまとめてみました。



広告


保育園・卒園式の保護者代表の挨拶のポイント

まずは、管理人がこれまで聞いてきた卒園式での挨拶を思い出しながら、挨拶文に盛り込みたいポイントを紹介しますね。


挨拶文には、

  • 先生方への感謝
  • 卒園児へのお祝いと激励
  • 保護者同士でのねぎらい
  • 在園児とその保護者へのメッセージ

の4点は必ず盛り込むようにしましょう。

・先生方への感謝

まだ、

・着替え
・おトイレ
・歯磨き

も出来なかった我が子に、根気強く、丁寧に、何度も介助し導いてくれた先生方。

特に保育園では、生後間もない時期に入園し、オムツやミルクなどからお世話になった方もいます。


一方で、

働く両親に代わって、

また一方で、

我が子に社会生活を身につけさせるために、

たくさんの先生方や関係スタッフの方々にお世話になってきました。


この方たちの働きがなければ今の我が子はなかったというのは全保護者に共通する思いです。

とすれば、このような共通の思いを踏まえた共感を呼ぶような挨拶文にしたいところですね。

・卒園児へのお祝いと激励

卒園児へのお祝いと激励については、当然ですが、園児一人一人に割く時間はありません。

ですので、全員に共通する内容でシンプルにまとめるようにしましょう。

・保護者同士でのねぎらい

保護者同士での労いは、会長をはじめとする役員さんへのお礼を述べるほか、

・毎日の送迎
・共働きと子育てのバランス

などをキーワードに、保護者の共感が得られるようなフレーズを選びます。

・在園児とその保護者へのメッセージ

在園児とその保護者へのメッセージは、

・縦割り保育などで一緒に過ごした思い出
・園生活のアドバイス

などを盛り込んだものにすると共感が得られます。

卒園式の挨拶でNGなのは?

もし、卒園式の式次第で、

「PTA会長の挨拶」

と、

「保護者代表の挨拶」

が分かれている場合は、

PTA会長の挨拶と内容が重複しないように注意!

そんな場合は、事前に会長の挨拶文とあわせて確認出来れば、より安心です。


両者が特に分かれていない場合には、

形式に則った挨拶だけではなく、親としての心情を盛り込んだ文章にすることもあなた次第。

できるだけ親御さんの共感を得ようとするならそうした心情も盛り込みましょう。

それから、あくまでも主役は卒園児ですから、子どもが聞いて分からないような

  • 難しい表現
  • 長時間の挨拶

は避けるようにします。



広告


卒園式、保護者代表挨拶の例文


本日は、このような心温まる卒園式を開催していただき、ありがとうございます。

ご来賓の皆様、園長先生はじめお世話になった先生方、在園生とその保護者の皆様にも、多数ご出席いただき、心より感謝申し上げます。

卒園生保護者を代表して挨拶させていただきます。


娘は、生後10ヶ月の頃、この保育園に入園いたしました。

まだ歩くことも話すことも出来ない娘を預けて職場復帰することに

「これでいいのか?」

と自問自答しながら入園したのが昨日のことのように思い出されます。


あれから6年、先生方はくる日もくる日も、働く私たちに代わって、子どもたちにたくさんのことを教えてくださいました。

今の子ども達の成長は、先生方の援助とご指導の賜物だと心から感謝しています。


また、後ろ髪を引かれる思いで出勤する私たちを、いつも温かい言葉で励ましてくださったことにも、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

言い表せないほどの思いを込めて、お伝えしたいと思います。

本当にありがとうございました。


また、園の先生方以外にも、地域の方々や体操の先生、英語の先生などにもたくさんのことを教わりました。

どうぞよろしくお伝えください。


そして、6年間、共に学び共に成長してきた卒園生の皆さん、今日はご卒園おめでとうございます。

小学校では新しく学ぶことや楽しいことにたくさん出会えると思います。

新しいお友達もきっとたくさんできることでしょう。

たくさん食べてたくさん遊んで、それからお勉強もしっかり頑張って、これからも元気に過ごしてくださいね。

応援しています。


卒園生の保護者の皆様、本日はご卒園おめでとうございます。

6年間の送迎やお弁当作り、仕事との両立、本当にお疲れ様でした。

仕事とのバランスや子どもとの関わりについて、悩んだり励まし合ったりしながら、皆さんと共に今日の日を迎えられたことを、心から嬉しく思っています。


最後に、在園生の皆さん、今まで一緒に遊んだり活動したりと、楽しい時間をありがとうございました。

4月から、さくら組のみんなは小学生になり、皆さんが新しいゾウ組、リス組に進級します。

これからも先生のお話をよく聞いて、元気に楽しい園生活を送ってください。


以上をもちまして、保護者代表の挨拶とさせていただきます。

本日は誠にありがとうございました。

平成○年○月○日 ○○保育園 保護者代表 ○○ ○○



広告


挨拶するまでの準備は?

挨拶の文面が概ねまとまったら、事前に
  • PTA会長
  • 園長先生

などに目を通してもらうと安心です。


前年の挨拶文を園やPTAで保管している場合もありますので、確認しておくと良いでしょう。


またこの時に、実際使用する
  • 用紙
  • 封筒
  • 書式
についても必ず確認しておきましょう。


園によってテンプレートがあればそれを利用するのが最適です。

特にない場合は、式辞用紙を使うのがおすすめ。


式辞用紙は、大型の文具店に置いてあることが多いので、出来るだけ早めに入手しておきましょう。




市販のものは、初めから折ってあるものが多いです。

ですの絵、表面と裏面を間違えないように気をつけましょう。

それさえ注意すれば、他にむずかしいことはありません。


また、式辞用紙を入れる封筒(上包み)は、式辞用紙と一緒に販売されていることが多いです。

ただ、たまにセットになっていないことがあるので、その場合は奉書紙を用意しておきましょう。




最後に、当日演壇に上がるときには、途中で涙が出てしまった時に備えて、
必ずポケットにハンカチを入れておくこと
も忘れないでください(*^□^)

まとめ

保育園の保護者代表の挨拶文の参考になったでしょうか。


保育園は我が子が初めて社会生活を学んだ場。

親として、初めて経験したことも多かったことでしょう。

そしてまた期待と不安を胸に、小学校へと新たな一歩を踏み出します。


卒園式は嬉しいようで淋しいような、涙あふれる一日になると予想できますね。


だからこそ事前の準備が大切。

しっかりと構成を考えて、当日の持ち物や式次第もぬかりなく確認して演壇に臨みましょう。


それでは最後までお読みいただきありがとうございました。