広告
バレンタインデー
それは女性も男性も、
心がソワソワ、ウキウキ、
落ち着かない日。
一年に一度、
女性から男性へ想いを伝える勇気を出す日。
そんな日に
女性からチョコレートをもらってしまうと、
男性は一見冷静な顔をしていても
内心はドキドキしますよね(♡°ω°♡)
まして、
もらったチョコが
義理チョコなのか、
はたまた本命チョコなのか
どっちなんだろう?
なんていった場合はなおさらです。
義理でくれただけのチョコを
本命だと勘違いしてしまっては恥ずかしいし、
逆に、
本命でくれたチョコを
義理だと勘違いして
そっけない態度をとってしまうと、
彼女をがっかりさせてしまいます。
本当は、女性側がしっかりと分かりやすい
表現をしてくれるのが一番良いけれど、
なかなかそうもいかないのが女心なんです(^^;;
そこで、この記事では
あなたの手元にやってきた、
そのチョコレートが本命なのか義理なのかを
判断するポイントをまとめてみました♪
義理チョコにはスマートにお返しを、
本命チョコには彼女の想いをくんで返事が出来てこそ、
真の「オトナ男子」です(*´罒`*)
広告
目次
バレンタインの義理・本命を判断するには?
そもそも本命チョコってなんだろう?という方のために、
女性の目線で説明しますと、それは
恋愛感情を抱く人に渡すチョコ
のことです。
世間一般の他の男性とは異なる感情で、
あなたのことが好き!
という精一杯の想いをこめて用意したチョコです。
同じメーカーのチョコで、
同じラッピングが施されていたら、
見た目で判断できないじゃないか!
という、
いかにも男性的な指摘が聞こえてきそうですが(^^;;
一見すると違いがないように見えるチョコでも、
だいたいの場合は、
本命だと分かるサインが表れています。
例えば、チョコを渡す時に、
- あなたを呼び出して1対1で渡す
- メッセージカードが添えられている
- 手作りのチョコであるなどオリジナル感が強い
などする場合、
それは本命チョコの可能性が高いです。
また、
- 高級ブランドのチョコや手の込んだラッピングがされている
- チョコだけでなくプレゼントが添えられている
なんてことになれば、
それはフツー本命確定です(*´∨`*)
なぜって、
女性は、義理チョコを用意する時には
特別なプレゼントは買わないし、
勘違いされるようなメッセージは添えないからです(-_☆)V
あなたはどんな風にチョコをもらった?

ところで、
あなたは相手の女性から、
どんな風にチョコをもらいましたか?
学校や職場で、
「あとでちょっといい?」
なんて言われて、
二人きりになって渡されたら、
それはもう
本命チョコが来た!
と思うのが普通です。
ですが、ごくごく稀に、
そうではないパターンがあるので
注意が必要なんですよね(×_×;)!
そこで、あなたの手元のチョコを眺めながら、
「このチョコはいったい
本命なのか義理なのか?」
冷静に判断してみましょう(*ゝ∀・*)ノ
広告
呼び出されて1対1で渡された場合
これは女性も相当な勇気を振り絞っていますので、
本命だと思うのが普通ですが、
判断のポイントは
「呼び出し方」
です。
- 事前にこっそり場所を指定された
- 周りに聞こえないようヒソヒソ声で約束した
という場合は、
おめでとうございます!
自信をもって本命チョコだと判断しましょう♪
でも、
- 学校や会社の帰りにたまたま会って渡された
- 渡された時に女性の手に他にも紙袋が握られていた
なんて場合は、義理チョコの可能性が大です(´・ω・`)
会社で配る予定だった義理チョコが余ってしまい、
帰り際たまたま会ったあなたに渡しただけ、
なんてパターンには要注意です\_(・ω・`)
手作りチョコ・高級ブランド・手の込んだラッピングで渡された場合

これも基本的には本命だと思ってOK ヾ(。>v<。)ノ゙
ただ、相手の女性が
SNSにはまっている場合は注意が必要です。
というのも、
FacebookやInstagramでは、
趣向を凝らしたきれいなラッピングなんかを
投稿することで、
世界中のユーザーの注目を集めることが出来ちゃうんですよ(@o@ !!
そんなたくさんの
「いいね!」
を集めるために、
手の込んだラッピングになった可能性があります。
また、最近は手が込んでいるように見えて
実は簡単なラッピング資材も豊富に販売されていますので、
男性を勘違いさせちゃうんですよね(;^_^A
こんな時は、
ラッピング素材がどんなものかによって判断
しましょう♪
例えば、
自転車が趣味のあなたに、
自転車を連想させる柄の包装紙が使われてたり、
いつもスーツを着ているあなたに、
ネクタイ型のラッピングになってたりと、
「あなた」をイメージしながら
包まれたものであれば、
本命チョコで間違いなしです(`~´)y
チョコ+プレゼントを渡された
こちらも基本は本命チョコです。もしも
あなたが彼女の想いに応えるつもりがあるなら、
ホワイトデーには同じようにプレゼントを添えて
お返ししちゃいましょう♪
ただし!
あなたが一定の役職に就いているなんて場合
もしかしたら
他の義理チョコと区別をつけるために
プレゼントを添えただけかもしれません(。>ω<。)
同僚にはみんな同じ義理チョコだけど、
上司には普段お世話になってるし・・・と
「感謝の気持ち」
でプレゼントを添える女性も少なくないんですよね。
メッセージカードが添えられていた場合
「好き」
「これからも一緒に」
なんてメッセージがあると分かりやすいですね。
本命確定です♪
でも
「お世話になってます」
「日ごろの感謝」
などのメッセージであれば
義理チョコの可能性が否定できません(´・ω・`)
いちおう、義理チョコと本命チョコの
判断材料は紹介してきましたが、
それでも
まだまだ安心できない!
という心配性のあなたには
確実に義理か本命かを判断する方法を
お教えてさしあげましょう( ̄∀ ̄*)
広告
「お返しは何がいい?」と聞いてみる
「お返しは何がいい?」
ってストレートに
聞いてみるのがオススメ
あなたへのチョコが本命チョコであった場合、
もしかしたら
「お返しよりもデートがしたい」
なんてストレートな答えとか、
「お返しは要らないから、一緒にいたい」
なんてドキッとする答えとか、
そんな返しがあったら本命確実♪
でも、
「いいよ~
義理チョコなんだからお返しなんて要らないよ」
なんて答えだと
残念ながら?義理チョコ確定です(;^_^A
「美味しかったよ」などの感想を伝える
もし、あなたがもらったチョコが手作りだったなら、
後日二人きりになるチャンスのときに、
迷わず
「美味しかったよ」
と感想を伝えましょう。
その時に
- 相手の女性が照れて赤くなった
- 嬉しそうな表情になった
なんて反応があれば、
すかさず
「また食べたいな」
と伝えます(♡´ω`♡)
あなたの言葉を聞いて
さらに女性がウキウキする様子だったら、
それは本命チョコ確定です ヽ(´∀`。)ノ゚
でも、
「そうそう、
あれね~意外と簡単に作れるんだよ」
など、他愛もない会話として流れたなら
義理チョコだったんだ
勘違いしなくて良かった
と心の中で受け止めます^^
「お返しに今度ご馳走したいんだけど」と提案してみる

女性側の心理としては、
義理で配っただけの場合、
そのあと二人きりで出掛けることは想定していません。
なので、
あなたがこの提案を出した時、
本命でなければきっとやんわりと
断ってくるはず。
例えば、
「今度みんなで行こう」
「お返しなんて要らないよ」
と返ってきた場合は、
残念ながら本命ではなかったということ。
逆に、
戸惑いながらもあなたの提案にのってくれたら、
その日は自信を持って彼女をエスコートしてあげましょう(^_−)☆
まとめ
いかがでしたか?あなたの手元にやってきたチョコが、
想いのつまった本命なのか、義理なのか、
判断できたでしょうか。
本命であってほしかったのに
残念ながら義理チョコだったとしたら、
がっかりしちゃいますが、
焦らず気持ちを切り替えましょう(*´∨`*)
次にやってくる3月14日のホワイトデーは、
男性が勇気を出す番ですよ♪
今度はあなたから彼女へ想いを伝えてみるなんてどうですか(*´罒`*)
予想通りの義理チョコだった場合は、
お返しは要らないという結論になっても
明るくお礼と感謝を伝えます。
そうすれば、同僚、友人、先輩後輩としての
相手の女性とあなたの関係は、
今よりもっと良くなることうけあいです^^
もし、
思いがけず、本命チョコを受け取った場合は、
真摯にその想いに向き合いましょう♪
彼女の想いに応える場合も、
そうでない場合も、
「勇気を出してくれてありがとう」
と伝えることで、
バレンタインにむけて頑張ってきた
彼女の想いが報われます。
たかがお菓子メーカーの商戦イベントだと思わずに、
せっかく手元にやってきたチョコに敬意を持ちつつ、
義理か本命かを冷静に判断して
オトナ男子の対応をみせてくださいね。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。