広告



今年ももうすぐパチパチくんの季節がやってきます。

っていうよりあれはバチバチ君⁉︎

セーターを脱ぐときにバチバチ!

コートを脱ぐときにバチバチ!

そう、あのバチバチっというヤツが来る静電気の季節です。


Background of hand knitted sweater.


そんな冬の衣類の静電気、なんとか防止・除去する方法ってないかな・・・

と悩んでいませんか?


この記事ではそんなあなたの悩みを解消するため、衣類の静電気を防止・除去する方法についてリサーチしてみました。

その結果わかった、効果的な服の静電気の防止・除去の方法をみなさんにシェアしたいと思います。

それではさっそく見ていきましょう♪


広告



服の静電気を防止・除去する方法


服の静電気の防止には、ズバリ、


静電気防止用のスプレー


がおすすめ。

なかでも、オススメなのがこちら。

エレガードです。




服の静電気防止用スプレーにはいろいろありますが、

ライオンさんの製品ということで安心感もありますし、

実際、口コミでも評価が高いです。

  • 静電気をためやすい体質だけど、とてもいい。あきらめなくてよかった。

  • ひと吹きでスカートのまとわりつきが取れて快適。

  • 他の類似商品の効果はイマイチ。

  • 静電気が原因のホコリよけ効果がエレガードは高い。

  • 他の類似商品には製品成分がきちんと明示されてなくて不安。


  • どうして静電気防止用スプレー(なかでもエレガード)にそんな効果があるのか簡単に解説します♪

    静電気防止用スプレーはなぜ効果があるの?


    静電気が発生するのはどうして?

    そもそも、静電気がどうして発生するのかというと、


    物と物がこすり合わさるところに静電気あり。


    ということなんです。

    下敷きと髪の毛をこすり合わせると静電気のせいで髪の毛が下敷きにくっつくことはみなさんもよく知ってますよね。

    それと同じで、服と服がこすり合わさることで静電気が発生します。



    それともう一つ、

    静電気には、


    空気が乾燥していると生じやすい。


    という性質もあります。


    実は、静電気って空気中の水分を通じて、服から少しずつ逃げ出すこと(放電)ができるんです。

    でも、空気が乾燥していると逃げ場がなくなって、服や身体の中にたまったままになってしまうんですね。


    冬になると、重ね着して服と服がこすり合わさることが多くなるうえに、空気も乾燥しているせいで、衣類や身体に静電気がたまり、あのバチバチが起きてしまうことになるんです。


    静電気防止スプレーにはどんな効果があるの?

    そこで、静電気防止スプレーの登場です。

    静電気防止スプレーには「界面活性剤」という成分が入っています。

    これって、

  • トリートメントやリンス

  • 柔軟剤

  • などにも入ってるものなので、すごく身近な存在です。


    で、この界面活性剤には、

    • 空気中の水分を吸収して服の繊維の表面に膜をつくって摩擦を少なくする。

    • 水分が蒸発する際に一緒に静電気も連れていく。

    という2つの効果があるんです。


    この2つの効果で、静電気発生の原因である、

  • 物(服)と物(服)とのこすり合わせ

  • 空気の乾燥

  • をやわらげてくれるんですね。


    広告



    本当に効果はあるの?


    先ほど紹介した、


  • 静電気をためやすい体質だけど、とてもいい。あきらめなくてよかった。

  • ひと吹きでスカートのまとわりつきが取れて快適。


  • などの口コミの他にも、

  • これを朝、洋服にスプレーするだけで、不快な静電気から逃れることが出来ました。

  • 服もまとわりつかないし、携帯に便利なので、もっと早く買えばよかったです。

  • 一瞬で静電気が消えて、服が体にまとわりつく感じがなくなりました。

  • 通勤時の電車でバッグが静電気を帯びて、ホコリやゴミや誰とも知らぬ髪の毛が大量にひっついて困ってましたが、スプレーのおかげで1週間くらい効果が続いています。

  • これからの季節、車の乗降、静電気対策に重宝してます。

  • 今後もアクリル毛布にぜひ使っていこうと思います。

  • などの声も寄せられているので、効果については疑いがなさそうです(●^o^●)

    静電気の除去にも効果あり!?


    %e9%9d%99%e9%9b%bb%e6%b0%97

    先ほど紹介したように、静電気防止スプレーには、

  • 空気中の水分を吸収して服の繊維の表面に膜をつくり摩擦を少なくする。

  • 水分が蒸発する際に一緒に静電気も連れていく。

  • という2つの効果があります。


    この2つの効果のおかげで、

    たまっている静電気を「除去」する効果も期待できるんです。

    エレガードの製品説明でも、衣類からの静電気除去がうたわれてますよ♪


    先ほどの口コミにも、

  • 一瞬で静電気が消えて、服が体にまとわりつく感じがなくなりました。

  • と、除去の効果が喜ばれてますしね(*^_^*)


    ちなみに、「防止」と「除去」とではスプレーの噴霧時間も異なります。

    161002-0003
    出典:http://guard.lion.co.jp/eleguard/product/

    服の組み合わせでも静電気は防止できる??


    静電気を防止する方法として、静電気防止用スプレーの利用が一番効果的です。

    でも、できるだけ静電気が発生しにくい服の組み合わせを考えることも大切です。


    服の素材にも、素材どうしがこすれた場合にプラスの電気を帯びやすい素材と、マイナスの電気を帯びやすい素材があります。

    それは以下の表のように分類されます。


    161002-0002
    http://guard.lion.co.jp/eleguard/coordinate/


    この表の中での素材の距離が遠くなるほどこすれ合った時に静電気は発生しやすくなるんです。

    なので、できるだけプラスとプラス、マイナスとマイナスというように、同じ性質の素材の服をコーディネートすれば、静電気も発生しにくくなります。

    静電気が発生しやすいコーディネート


    このような素材の性質から考えると、

  • マイナスに帯電しやすいポリエステルのスカート

  • プラスに帯電しやすいナイロンのタイツ

  • の組み合わせや、


  • プラスに帯電しやすいウールのカーディガン

  • マイナスに帯電しやすいポリエステルのシャツ

  • の組み合わせは静電気防止の方法としてはNGです。

    静電気が発生しにくいコーディネート


    静電気防止の方法としてOKなのは、

  • マイナスに帯電しやすいポリエステルのアウター

  • マイナスにもプラスにも帯電しにくい綿のシャツ

  • の組み合わせや、


  • プラスに帯電しやすいウールのマフラー

  • プラスに帯電しやすいウールのセーター

  • の組み合わせなどとなります。

    静電気は柔軟剤でも防止できる?


    さらに、衣類の静電気対策として取り入れていただきたいのは、普段の洗濯に柔軟剤を使うことです。


    この記事の冒頭で説明した、服の静電気を防止する効果のある「界面活性剤」は柔軟剤にも含まれています。


    柔軟剤でも、静電気防止スプレーと同じ、

  • 空気中の水分を吸収して服の繊維の表面に膜をつくり摩擦を少なくする。

  • 水分が蒸発する際に一緒に静電気も連れていく。

  • という効果が見込めるんですね。

    まとめ


    いかがだったでしょうか?

    この冬の静電気防止・除去のメイン対策は静電気防止用のスプレーで決まり!

    さらに、服の素材の組み合わせや、洗濯時の柔軟剤の利用などを加えればラクに乗りきれそうな気がしてきますよね。


    これだけ静電気対策を取っていれば逆に冬が待ち遠しい!?


    なんてことになるかもしれませんね(^_-)-☆

    あなたも快適な冬が過ごせるよう願っています。

    最後までお読みいただきありがとうございました。